皆さん、人生で最も幸せな瞬間といえば何でしょう? そう、「プロポーズ」ですよね!
でも、現実で何度も体験するのは難しい…。そんな夢のような瞬間を、何度でも、そして爆笑しながら楽しめる最高のカードゲームがあるんです。それが、大人気シリーズたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。!
「え、プロポーズのゲーム?」と疑問に思ったあなた。この記事を読めば、その魅力と中毒性がきっと伝わるはずです!
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。とは
タイトル通り、プレイヤーが次々と「プロポーズ」を捧げあう、唯一無二のカードゲームです。
日本のメーカーが発売しているボードゲームです。
難しいルールは一切抜きにして、「即興で言葉を紡ぐ楽しさ」と「笑いと愛に満ちたコミュニケーション」を体験できる、パーティーゲームの決定版と言えるでしょう。友達同士はもちろん、家族やカップルで遊べば、きっとその日の最高の思い出になること間違いなしです!
詳細情報
| タイトル | たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 |
| プレイ時間 | 15分~ |
| プレイ人数 | 3~6人 |
| 言語 | 日本語 |
| 対象年齢 | 13歳~ |
| 個人おすすめ度 | |
| 難易度 | 初心者向け |
こんな人におすすめ!
- ワードゲームや大喜利が好きな人
- カップルや友達同士で盛り上がりたい人
- 飲み会・パーティー・イベントで笑いを取りたい人
- 言葉遊びや表現力を磨きたい人
ルール
ゲーム準備
- 指輪カウンターを配る
各プレイヤーは、自分の色の指輪カウンターを3個ずつ受け取ります - 初期カードを配る
各プレイヤーは、繰り返し使える初期カード(6枚セット)を自分の色のものを受け取り、手元に表向きに置いておきます。 - 単語カードの準備
全ての単語カード(プロポーズの文章に組み込むヘンテコな単語が書かれたカード)をよくシャッフルし、裏向きの山札として場の中央に置きます - 親プレイヤーの決定
じゃんけんなどで、最初の親プレイヤー(プロポーズを受ける人)を適当な方法で決めます
ゲーム手順
- 単語カードをオープンする
親プレイヤー(プロポーズを受ける人)は顔を伏せ、ゆっくりと「10、9、8…」とカウントダウンを始めます
親プレイヤー以外のプレイヤーは、親のカウントが始まったと同時に、手元に伏せておいた単語カード6枚をオープンにします - プロポーズの言葉を作成する
プレイヤーは、カウントダウンされている10秒以内に、オープンにした「単語カード」と、手元にある「初期カード」を自由に組み合わせて、プロポーズの言葉を即興で作ります - 告白タイム
親プレイヤーが10カウントを数え終わったら、親の左隣のプレイヤーから時計回りに順番に、作ったプロポーズの言葉を読み上げます
プロポーズの最後には「結婚しよう!」と言いながら、自分の色の指輪カウンターを親プレイヤーに差し出します - 指輪の受け渡し
全員のプロポーズが終わったら、親プレイヤーは、その中で最もグッときたプロポーズを捧げたプレイヤーを1人だけ選びます
親プレイヤーは、選んだプレイヤーの差し出した指輪カウンターを1個受け取ります - 親の交代とカードの補充
指輪の受け渡しが完了したら、このラウンドで使用した単語カードはすべて捨て札にします
親プレイヤーを左隣のプレイヤーに交代します
新しい親プレイヤー以外のプレイヤーは、山札から単語カードを6枚引いて、次のラウンドに備えます
勝利条件
最初に自分の持っている3個の指輪カウンターを全て親プレイヤーに渡すことができた人の勝利となります
まとめ
限られた言葉を組み合わせて即興のプロポーズを作る、爆笑必至のパーティー系ボードゲームです。
プレイヤーはそれぞれ手札の言葉カードを使い、相手の心をつかむようなプロポーズを即座に考え発表します。
センスやユーモア、時には真剣さが試されるこのゲームは、想像力と表現力が大切なポイント。
プレイ時間は20〜30分ほどと短く、ルールも簡単なので初心者でもすぐに楽しめます。
家族や友人、恋人同士で笑いながら遊べるため、コミュニケーションを深めたい人にぴったりのゲームです。
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。の魅力ポイント
- 即興力とセンスが試される!
カードの組み合わせで毎回違う名言(迷言)が生まれる。 - 笑いと感動が同居する不思議な面白さ。
感動的な告白もあれば、思わず爆笑してしまう珍プロポーズも! - 初心者でもすぐ遊べる。
難しいルールはなく、カードを並べて読むだけでOK - コミュニケーションゲームとしても優秀。
仲の良い友達同士はもちろん、初対面でも盛り上がる
ルールを守って、みんなで楽しく遊びましょう!

